2/21『SDGs de 地方創生』カードゲーム型 体験会
『SDGs』言葉は知っているけど実際に何をしたら達成できるのか?
今回は、「カードゲーム」という形で
”楽しみながら” SDGsがどう自分の生活に関係してくるのか、
地球上で生きる一員として何ができるのか、という
体験を通して得られる深く、大きな『気づき』に出会えることでしょう。
ゲームといえど、その作り込み、クオリティ―は非常に高いと感じます。
この会を通してSDGsのゴール1つ1つについて細かく勉強するのではなく、
「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」
「SDGsがあることによってどんな変化や可能性があるのか」
「自分事としてどう取り組んでいけるか」
を理解し、今後に活かすきっかけにしてもらえたらと思います。
―――― ファシリテーター ――――

カードゲーム「SDGs de 地方創生」開発元である
株式会社プロジェクトデザインにて営業とマーケティングを担当
―--- 開催概要 ----
日時: 2022年2月21日(月)17:00-20:00
※ゲームの性質上、途中参加、途中退出が出来ません。
場所: クロスビー セミナールーム
甲府市丸の内2-2-1 CROSS500 1階
※コロナウイルス感染状況等により中止となる可能性があります。
開催中止の情報はHPにてお知らせします。
駐車場: ダイタ第2駐車場 (甲府駅南口近く)
※店内受付にて 駐車サービス券を1時間分100円×利用時間で
お渡しします。
参加費: 一般 2,000円 ※参加費は、当日現金払いです
クロスビー レギュラー会員 1,000円
※参加費は、当日現金払いです
定員: 先着12名(事前予約要)
―--- 参加時の注意 ----
ルール説明を聞かないとゲームへの参加が難しい設計になっています。
20分以上遅刻された方は、見学のみとさせていただく場合があります。
※連絡なく来られない方は次回以降のイベントご参加をお断りさせて頂く場合がございます。
お申込みはこちら↓↓↓